WEB予約
WEB予約 お電話
診療のご案内
一般外来(診察)
せきやはな水、腹痛やおう吐など
かぜ症状、便秘、ぜん息、鼻炎などの診察をします。
発熱外来
熱のある方、おたふくかぜや水ぼうそうの
疑いのある方の診察をします。
専用の入り口からお入りください。
(駐車場に着いたら代表電話にお電話ください。)
予防接種
専用入り口から入る時間や予防接種だけの時間など
さまざまなうけ方があります。
代表電話でご相談ください。
定期接種
◎ヒブワクチン
(インフルエンザ菌b型ワクチン)
◎プレベナー
(小児用肺炎球菌13価ワクチン)
◎B型肝炎ワクチン
◎ロタウイルスワクチン
(1価ワクチン=ロタリックス、
5価ワクチン=ロタテック)
◎四種混合ワクチン
(ジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオ)
◎BCG
◎麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)
◎水痘(水ぼうそう)
◎日本脳炎
◎二種混合ワクチン
(ジフテリア・破傷風トキソイド)
◎子宮頸がん予防ワクチン
(4価ワクチン=ガーダシル)
任意接種
◎おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)
予診票ダウンロードはこちら→
◎水痘(みずぼうそう)
任意接種用予診票ダウンロードはこちら→
 ※定期接種には使えません
◎B型肝炎ワクチン(任意接種および母子感染予防)
任意接種用予診票ダウンロードはこちら→
◎インフルエンザ(冬期のみ)
◎不活化ポリオワクチン
予防接種について
当院では、阿賀野市の小児を対象とするすべての予防接種券が利用可能です。(高齢者の肺炎球菌ワクチン・インフルエンザワクチンは実施しておりません)阿賀野市ではすべての予防接種が個別接種となっています。また広域的予防接種に対応しておりますので、新潟県内のほかの市町村の方でも定期予防接種が可能です。お手持ちの母子手帳、予防接種手帳および自治体からの通知などをよくご確認の上、受け忘れのないようにしてください。ご不明な点はお住いの市町村にお問い合わせください。
予診・接種の可否について
予防接種をする際には十分な予診を行わなければならないと法律で定められています。
具体的には
(1)予診票による健康状態と既往などの確認
(2)問診、診察による状態の確認
が義務づけられています。
また、小児については母子手帳に接種歴を記載することが求められています。
以上の点より、当院では原則として成人の方を含むすべての方に聴診及び視診を実施し、中学生までの方については母子手帳への記載を行っております。
予防接種を安全に行うために必要なことなので、ご理解・ご協力をお願いします。

なお、予防接種は軽度の風邪症状(軽い咳や鼻水程度)であれば接種が可能です。診察を行い問題ないと判断できれば接種します。
疑問点などがあればお気軽にご相談ください。
ワクチン同時接種について
以前より法律上は医師が認めた場合は複数のワクチンを混合することなく同時に接種することが可能でした。
近年導入された各種ワクチンをこれまでのワクチンと並行して効率よく接種していくために、現在では積極的に複数ワクチンの同時接種が勧められています。
この方法は日本を除くほとんどの国で問題なく実施されており、安全性の確認されたワクチン接種方法です。

同時接種は、単に予防接種の受診回数を減らしたり、終了までの期間を短縮したりするためだけではありません。効率よく免疫をお子さんにつけてあげることで、予防できる疾患にかかってしまう危険を少しでも減らすことが大事な目的です。
同時接種の意義をご理解いただき、ご検討くださいますようお願いします。
当院では主に以下のような組み合わせでの同時接種を勧めております。

◎四種混合ワクチン+肺炎球菌ワクチン+インフルエンザ菌b型(ヒブ)ワクチン
 (ロタウイルスワクチンやB型肝炎ワクチンの同時も可)
◎水痘(みずぼうそう)ワクチン+おたふくかぜワクチン
 (麻しん風しん混合ワクチンのときに3つ同時接種も可能です)

いずれの場合も、複数のワクチンを混合して1回で接種するのではなく複数のワクチンをそれぞれ接種することになります。
たとえば、2種類を同時に接種する場合は2カ所(通常左右の腕)に接種することになりますのでご了承ください。

その他ご不明な点はスタッフにお尋ねください。
乳幼児健診
当院では乳幼児健診も実施しています。
詳細はお電話にてお問い合わせください
〒959-2025阿賀野市岡山町7−12
診療時間
9:00~12:00
15:00~18:00
休診日:木曜、土曜午後、日曜、祝祭日
予防接種:月~水・金 14:30〜15:00/水のみ 17:00〜17:30も実施
※当院はすべて予約制です。受診の前にWEBでご予約ください